ついに届きました!鑑札と、注射済票。
デザインがリニューアルされたようですね。
これまでの鑑札は丸い金属プレートで、注射済票は長方形の金属プレートでした。
それが今年から鑑札は足の裏、注射済票は骨の形になっています。
従来のものよりはかわいくなっているとは思うので、首輪にちゃんと装着しておいてくださいね!!
ということで、明日(3/24-土)からキャンベル動物病院でも狂犬病のワクチン接種を行います。
鑑札と注射済票の2つが手に入ったので、うちの病院でも狂犬病ワクチンを注射するだけでなくて、そのまま登録もできるということです。
た・だ・し
ここからは注意です。さいたま市在住の方はその場でプレートを渡せます。しかし、
さいたま市以外の方は後日の郵送になります。
もしくはご自身で市役所まで届け出られる必要があります。これはいわゆる行政区域の問題なんです・・・すみません。
それと動物病院で登録を行う場合、
「狂犬病予防注射票交付申請書」という市から発行されたハガキを
必ずもってご来院ください。
これがないと、登録ができないのです。
どこの病院でもこのハガキが必要になります。集合注射のときでさえ必要になります。
必ずこのハガキをもって、狂犬病ワクチンの接種に行きましょう。
スポンサーサイト
- 2012/03/23(金) 18:51:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0