fc2ブログ

カトちゃん日記

カトちゃん日記なのです!

2年目の報告です

 2014年もあっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。
動物病院は2月がもっともヒマです。
うちもこのままでは、つぶれてしまうんじゃないか??というくらいに患者さんが来ません!!
まだまだ まだまだ努力が足りませんね。

 さて、遅ればせながら、そしてご要望もありましたもので、キャンベル動物病院-2年目(2012年11月から 
2013年10月まで)の内訳を書いてみようかと思います。


 この1年間で、当院をご利用いただいたのは514件の飼い主様 762頭の動物たちです。
その中でこの間、38頭のコが亡くなりました。
 亡くなった原因は老衰、感染症、重度の内臓疾患、ガン、交通事故などで・・・これらは前回の期間(2011年11月~
2012年10月)にも見られましたが、今回の特徴は夏(8月)に亡くなったコが半数を占めるということです。

 昨年(2013年)の夏は非常に暑かったわけですが、
①それまで心臓の音が悪くはありますが、薬を投与しなくても何も症状が出ずにいたコ
あるいは②腫瘍を持っていたけれどもいろんな理由で手術を見合わせていたコが、次々と
重度の症状を示して、死亡してしまう。あるいは亡くなりはしなかったけれども、その後、継続しての投薬が必要に
なってしまったコが多かったです。
8月に亡くなってしまったコの9割がこういうコです。
ちなみに熱中症は1頭も発生しませんでした。


 
 そしてそういうリスクを推測し、対処するのが私、獣医師としての仕事です。
持っている病気に応じて、念のために健康診断を受けておきませんか?一度来院していただいて、聴診器だけでも当てて
みませんか?・・・そんな一言を口にするだけでも、もしかしたら助かったのかもしれません。

 この反省は今年に生かしていきます。

 昨期は「元気である今だからこそ、持っている病気を見つめなおす・・・とモチベーションを高く持っていただければ
幸いです。」などど、偉そうなことを書いておりましたが、これは大きく違っておりました。
私が診察やそれ以外の場で、一言「いま○○ちゃんのようすは、どうですか?」ということを、まず発していくことから
始めていきます。 



続きまして、2年目(2012.11月から2013.10月まで)の1年間で、キャンベル動物病院で行った手術の報告です。
・健康を維持する目的の手術
  避妊・去勢 59頭
  乳歯抜歯   2頭
  歯石除去  12頭

・病気の治療のための手術  
  外傷縫合  2頭
  断脚    1頭 
  
しこりの切除  
  乳腺腫瘍  3頭  
  乳腺腫瘍以外の体表腫瘤 8頭 

生殖器・泌尿器の病気  
  子宮蓄膿症 1頭
  帝王切開  4頭
  堕胎    2頭
  膀胱切開  1頭 

消化管の手術  
  小腸切開  1頭
  歯切り   1頭

昨期データはこちら
   
 昨期と比べると避妊・去勢手術の依頼は確実に増えましたが、歯石除去の依頼が変わりありません。
病気の予防は、まず狂犬病ワクチン,伝染病ワクチン,フィラリア,ノミ・ダニの予防です。つまり感染症の予防です。
ところが、この歯石は病原体の塊であるという意識は、まだまだ周知されておりません。
歯周病菌が起こす病気は重いものも多く、そして非常に広範囲です。
つまり歯石除去は治療であると同時に予防でもあるわけです。
 「歯石は単に汚い、臭いというものではなく健康を維持するための必要な処置なのです。」という啓蒙が当院では
まだまだ足りないよ!ということが読み取れます。

 こちらから飼い主様にアクションをかける際にこの分野が弱いようなので、院内セミナーを開くなどして、まずは
スタッフの意識を変えていくことを行っていきます。

 今年もどうぞ よろしくお願いいたします。



スポンサーサイト



  1. 2014/02/03(月) 17:29:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<テレビにて | ホーム | そろそろ私もヤバそうです>>

コメント

歯石取り

歯石取りが全身麻酔なしでできたら、って思います。

報告書作り、お疲れさまでした。

 
  1. 2014/02/04(火) 18:27:54 |
  2. URL |
  3. メイプルの飼い主 #Ia942mLU
  4. [ 編集 ]

報告ありがとうございました。
一年一回、真面目な内容になる時ですね(^-^;
今年も楽しいブログ、よろしくお願いします(*^_^*)
  1. 2014/02/08(土) 18:40:07 |
  2. URL |
  3. めいママ #cRgHD8iQ
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nikkidazo.blog.fc2.com/tb.php/172-a17f4bd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)