「三学会」という獣医師が集まる勉強会に参加してきました
名前の通り 獣医の仕事の3つの分野(ペットなどの小動物,牛などの産業動物,保健所などの公衆衛生)が合同で行う大会です
あまりにハイレベルな内容で今の私ではついていけないというものもあれば、さっそく診療に取り込もうというものまでいろいろな発表がありました。
やっぱり こうやって、ほかの獣医さんと触れ合う機会というのは、積極的に作らなければダメですね。
さてさて、一つ皆さんに報告です。
ずっと離島での獣医療というのをやりたかったのですが、たまたまよい話をいただけまして、とりあえずは往診というかたちなのですが、
神津島でも診療を行っていくことになりました。
最終的な詰めをこれから行っていく・・・という段階なので、こうやっていくという明確なビジョンをお伝えできるのはこれからなのですが、
どの程度の頻度での往診になるのか?どの程度のサービスからスタートしていくのか?ということも含めて 正式に決まった段階で改めてお伝えします。
神津島の皆さん よろしくお願いいたします
それと神津島への往診は、日帰りになると思いますが、丸一日 私がキャンベル動物病院にいないということになってしまいます。
現状では休診日である火曜日に往診に行くということになりますが、それでも火曜日に入院動物がいるということもあるわけです。
休みの火曜日にいけばいいじゃん!という単純な話ではないけれど、でもやっぱり動物病院がないというならば、誰かが行かなければならないとは強く感じてきたのです。
ということで、こちらもいろんなことが正式に決まって、そして準備がちゃんと完了したところで皆さんにお伝えしますが、キャンベル動物病院の休診日を変更しようかと考えています。
簡単に言えば、「休みなし」にしてしまえばいいのではないかと
私が不在であっても ほかの獣医にはなりますが、入院のコを診ていてくれれば解決するのではないか?と考えています。
ならば いっそ外来診療もやってもらえれば、当院に来ていただいている患者様の役にも立つのではないか?と・・・
なのでまず火曜日に働いてくれる
獣医さんを募集します。
もちろん、火曜日だけ とか 3時間のパートならできます・・・なんて方もOKです。
ほかの曜日なら働けるんだけど・・・という場合もご相談ください。
スポンサーサイト
- 2012/09/03(月) 10:30:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
だいじょぶです 埼玉の病院はここにちゃんとあります
でも、日帰りで往診してわかったのは、帰りの便の時間に常に追われるのです。
今から飛び入りでよいですか?となると、完全にダメです!!となってしまいます。
そういう点から考えると、1泊2日にして、確実に初日に診察に来てね!という状態にもっていきたいなぁと考えているのです。
ということで、やっぱりもう一人、獣医師がほしいんだよな~
多部未華子とか、エマ・ワトソンとか、獣医師免許持ってないのかな・・・・
- 2012/09/21(金) 10:15:33 |
- URL |
- カトちゃんっ!! #Ff/U6m.E
- [ 編集 ]
至急コメントいただきたいです!
私は今神津島に住んでいます。
家で飼っている猫の一匹がごはんを3日食べず、今日は血尿も出ています。
トイレにとじこもりさかりのような声で鳴くので痛いのかなと思います。
いつ来島しますか?
- 2013/01/04(金) 22:38:45 |
- URL |
- みなみ #-
- [ 編集 ]
こんにちは、加藤です。
次回の神津島での診療は1/22午前~23昼までの予定です。
ネコちゃんは、男のコですか?女のコですか?
もしよければ、病院に電話をいただければと思います。
048-871-7979 です。
- 2013/01/05(土) 13:12:29 |
- URL |
- カトちゃんっ!! #-
- [ 編集 ]