非公開になっていますが、先日の「スタッフ教育にて」について何件か 回答が寄せられてきました。
ありがとうございます。
結構いろいろな考え方で答えにアプローチしてしてくるなぁ・・・と 感心させられました。
みなさん、非常にすばらしい答えでした。
さてさて、正解を先に述べますと、「37.5ml」です。
より適切に書けば、500mlの点滴から37.5mlを捨てて、そこに50%のブドウ糖液37.5mlを注入するというのが、正解です。
単純計算では 40.540540540・・・mlとなります。
これもまた正解です。
ただし、前者のほうが適切なんです。
というのも、点滴液が入っている容器は、大きさが決まっています。
まあ、40mlくらいなら何とかいけるかもしれませんが、その容器に無限に入るわけではありません。
なので、ただ計算をするというだけではなくて、現実に即した計算が求められるのです。
加える液の量を、あらかじめ点滴から抜くなどの工夫が現場で求められるわけです。
スポンサーサイト
- 2012/08/13(月) 11:51:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
加藤先生、お元気ですか?
毎日、暑いですね~。
武蔵店長から、開業の話をお聞きしました。
お元気に頑張っておられるようで、嬉しくなりました。
お世話になったフクちゃん、真理ちゃん、要子ちゃんは
皆、虹の橋を渡り、今、浦和ペット里親会から来た
チワワのちぃちゃん(推定12歳)と暮らしています。
住まいも一戸建てからマンションに引っ越しました。
しばらく暑さが続きますが、先生もお元気で
お仕事に励まれますように。
- 2012/08/13(月) 12:52:20 |
- URL |
- 清水 由可・チワワのちぃちゃん #Lv4dpih2
- [ 編集 ]
そうですか 真理ちゃん 要子ちゃんももういないんですね
フクちゃんも含めてみんないいコでした
沖縄にいるときには残念ながら使う機会はありませんでしたが、いただいたセーター 今年の冬も使わせていただきました。
埼玉の冬はとても寒いですから。
あのセーターとても好評です。
- 2012/08/15(水) 16:56:37 |
- URL |
- カトちゃんっ!! #b2.I9V5E
- [ 編集 ]