いやぁ アッツイ夏はやっぱCCれもんっしょ!?ということで CCれもんを買ってきたですよ。

あれ?昨日も同じようなこと言ってなかったですか?というスタッフの声は軽くスルー
ふぅ~ やっぱり夏といえばカルピスっしょ!?と言っていた昨日はすでに過去 過去を振り返らない男なのです 今日の私は
さてさて これ1本飲むと、なんとレモン70個分のビタミンCがとれるんだとか・・・すごいもんを作るもんですよ サントリーさんも。
・・・でもね ここで考えちゃうわけです。
ビタミンCってのは毎日摂取しなければならんわけで、ふつう生きていくのにレモン70個分のビタミンCを毎日食べなきゃならんのか??と
もしかしたらこんなにたくさん入れているのはものすご~く無駄なんじゃないかと?
スポンサーサイト
- 2012/07/30(月) 12:43:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
去年の収支報告の修正申請が ついに ついに 昨日終わりました
わ〜 ぱちぱちぱち
税務署のみなさん どうもありがとうございます
感謝 感謝
おかげで最近ず〜っと晴れなかった心の中のモヤモヤが すっかり取り除かれましたっ!
今日からまたがんばるぞ!
いやあ つくづく 税理士さんの凄さを感じてしまいました
やっぱり必要だよね うん
とはいえ どうしても最初は自分でやりたかったのよ
わからないから税理士に任せるんじゃなくて 自分で申請する手間が大変だから任せるというスタンスにしたかったから
惜しむらくは これで担当の税務署の職員さんに会う機会がなくなってしまったこと
大好きなんです
尊敬の眼差しで見ているのです
- 2012/07/28(土) 06:40:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いままで どうもその絵柄が受け付けなくて 「ワンピース」見たことなかったんですよ。
ただ、国民的人気の漫画・アニメというのは知っていたので、このほどアニメを見てみました。
38歳にして いまさらながらにワンピース
感想: ・・・泣ける
いや 泣ける ほんとに
いまやっと第7巻が見終わったところなんですが もう私泣かせてどうするつもり??ってな感じです。
ちなみに、私はサンジさんがかっこいい
お気に入りです
ということで そこからMixiで紹介されていた、ワンピースのキャラクター占いをやってみたですよ。
当然目指すはかっこいいサンジさん
「あなたはサンジです!」
そう言われたい!
結果: 神
む・・・むらびとAですらない・・・
誰ですか 神って??
そんな名前出されたって ドラゴンボールの神様しか思いつかんよ
そもそもそんな展開になっちゃうの?ワンピースって・・・
「神」を騙る詐欺師とかだったらやだな・・・ 「神」という名の雑魚キャラだったらどうしよう?
そんな不安を抱えて出勤する金曜日
- 2012/07/27(金) 12:05:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日 超音波検査の勉強会に行ってきました
こういう専門に関する勉強会というのは大きく分けて2つあるのです
一つは学術的なもの
その道のエキスパートといわれる先生を講師に招いて、スライドを見ながら、渡された資料に沿って、講義が進んでいくタイプの勉強会。
もう一つは実践的なもの。
直に動物を使い 最新式の機器を設置して 一人一人の参加者があ~でもない こ~でもないと試行錯誤する中で、エキスパートの先生がそっと手助けをしてくれる勉強会。
今回は後者のものに行ってきました。
獣医の世界でも技術は 院長や先輩から盗め!というのが一般的ですが、社会人になってしまうと、上手な人にひとつひとつ手ほどきしてもらいつつ・・・という機会がなかなかないものです。
なので、こういう勉強会は自身の知識・技術更新のためにはとても大切なことなのです。
ということで、全3回の勉強会なんですが、この中で今までの経験で足りなかった技術 弱い部分の底上げ 知らなかった知識の吸収をおこなっていきたいと思っています。
PS 勉強会から帰ってきて よ~しさっそく実践だ!と自分自身に超音波を当ててみたら、まあ映し出された皮下脂肪の厚いことといったらもう・・・
- 2012/07/27(金) 11:05:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
別にお酒が好きというわけではなんですがね
これから近所の居酒屋にでもいってこようと思う
みんながワイワイやっているなかで、一人チビチビやっていたい心持ちなのだ。
そういえば、最近 お出かけとかぜんぜんしてないよな~
たぶん 心のパワーが切れかかっているのだろう
・・・ということで、来週こそは埼玉某所へ レッツドライブ!!
- 2012/07/25(水) 20:15:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ほんとうに ホント〜に 街コンに出られないのが 残念でなりません
ほらもしかしたらステキな出会いがあって オリンピックでさらに盛り上がって…なんてことがあるかもしれないぢゃないですか
そんなシチュエーションに憧れちゃうぢゃないですか!
くっそ〜 誰が決めたんだ!? 週末仕事なんて
と 週末も診察ありと決めた去年のわたしに 恨み節をこぼす
- 2012/07/23(月) 23:51:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
え?うそ?何でこんなに甘いの?
ってくらい、今日の私は世界で一番あま~いキッスができるですよ(トローチ的な部分で)。
しかもさわやか(トローチ的な部分で)
あ~あ もったいない・・・
なんか日進町で街コンやるんだって いいな~ いいな~
- 2012/07/18(水) 16:01:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
困る このパソコン
「黄帝液」と書きたいのに、「口蹄疫」になっちゃう。
「排膿なし」と書きたいのに、「はい能無し」になっちゃう。
どんだけ私と一緒に生活してきたんだ!?って話ですよ。
「だ・か・らぁ お砂糖は5つって言ってるでしょ!?」
みたいな・・・
ほら、まだコーヒーに砂糖を5つ わざと入れないのは私の健康を気遣ってそうじゃないですか。
そういうのがない!!
PS 「砂糖」に変換しようとすると 「佐藤」になることを今知りました。
このパソコン 人をおちょくりやがる
- 2012/07/16(月) 17:38:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「もしも獣医じゃなかったら 先生はどんなお仕事をしてたんですか?」
こんな質問をふと受けたですよ。
まあ、子供心にいろんな職業にあこがれましたよ。
小学校だったかな?卒業文集には「レーサーになりたい」と書いてあったしね。
でもね、本当に真剣に悩んで そして行動に移したもので考えれば、わたし アニメの世界に行きたかったですよ。
もちろん アニメが大好きってのもあったんですが、ものすごく元気もらったんですよね。子供の時分・・・
なので、そういう子供達に夢を与えるような、あるいは「まんが日本昔ばなし」のような、大人になっても心のどこかに息づいていて、世代を超えて愛されそうな、そんな夢だとか希望をつかんでくれそうな、思い出をいっぱい作れるような仕事がしたかったわけです。
獣医さんは私の夢 それが叶わないなら ほかの人に夢を持ってくれそうな仕事がしたかったわけです。
どうしても獣医になりたくて一浪してるんですが、それでも獣医大学がダメだったら、アニメで世界の子供達に・・・ということで、アニメーションの某専門学校を受けていたのです。
ということで、夜のTSUTAYA それもアニメーションのブロックに、アラフォーの獣医が出現するかもしれませんが、ご容赦のほどを・・・
店員さんも(あら、このおじさん 映画に混じってまたアニメが1本入っている・・・)なんて悲しい目で見ないであげてくださいね。
- 2012/07/11(水) 19:34:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑い日が続きますね
フィラリアの予防シーズンはもう始まっているので、まだの人はお早めに。
さて、フィラリア予防薬といっても、いろんな製薬メーカーから、いろんなコンセプトでいろんなものが作られています。
そして当院では
年1回の注射によるフィラリア予防をすすめています。ですが、フィラリアの予防薬はそれがすべてではないので、今回は、キャンベル動物病院で扱っている注射以外のフィラリア予防薬を紹介します。
①錠剤タイプ

もっともオーソドックスな、いわゆる「薬」の形態をそのまま残したものです。
病気の治療などに使われる一般的な薬よりも、粒も小さく飲ませやすいのが特徴です。
いずれもフィラリアの予防効果は同等ですが、+αの部分で使い分けています。
錠剤タイプの薬については、写真の3つのうち、「ミルベマイシン」を当院ではすすめています。
すべてというわけではありませんが、これを飲ませるとフィラリアの予防と同時に、お腹にわく寄生虫も幅広く殺滅するので、
「定期駆虫」を薦めている当院のコンセプトにも合致しているからです。散歩に行かれる家庭であれば、なおさらお腹の虫に対処しておく必要があるのです。
システックはフィラリアの予防と同時に、ノミの予防もできる薬です。
正確に言えば、ノミが体に寄生するのを防ぐのではなくて、ノミの繁殖を止める作用があります。
たくさんワンちゃんを飼っている、あるいは飼い主様が日常的にノミに刺されてしまうほどに、周りでノミが大繁殖してしまっているお宅におススメしています。
モキシハートは純粋にフィラリアのみの予防効果です。
ほかの作用がまったくないですが、金額としてはもっとも安価です。
(モキシハートは厳密に言えばチュワブルになるのですが、とても小さいのであえてこちらに分類しました。)
②粉タイプ

ミルベマイシンの粉タイプです。
先ほどの錠剤タイプのミルベマイシンと効果はまったく同じです。
粉タイプのお薬は、非常に細かく計量できるのが特徴です。
錠剤タイプや、後ほど紹介しますチュワブルタイプや滴下タイプですと、体重○○kg~□□kgまでと、ある程度の幅をもった薬としてすでに作られてしまっています。
そのため、たとえば体重が500gしかないのに、5kg以上のコが飲む薬を与えるしかない・・・なんてケースもあるわけです。
その点では、粉薬は体重がとても小さいコ、とくに体の機能も成長しきっていない、仔犬のフィラリア予防にはとても使いやすい薬なのです。
③チュワブルタイプ

いわゆるジャーキーに混ぜて作られた薬です。
錠剤や、粉薬と違って、製品のどこに薬が入っているのかがまったくわかりません。
残さず、まるまる一つをちゃんと食べてくれないと確実に予防できない・・・というデメリットはあります。
とはいえ、一般論としてワンちゃんのウケはもっともよいです。
効果もフィラリアだけではなく、お腹にわく いくつかの寄生虫も同時に殺滅するので、とても使いやすい薬です。
ちなみにパナメクチンは国産鶏、イベルメックは国産牛、カルドメックはアメリカ産牛肉を使っているので、ワンちゃんの好み、食物に対するアレルギー、飼い主様の食材の産地へのこだわりなどを考えて、選んでいます。
フィラリアやお腹の寄生虫に対する効果は、同等です。
④滴下タイプ

そもそも薬なんてまるっきり飲まないんだけど・・・というコでよく使われています。
飲ませるという手間がかからないのが最大のメリットです。
これらの薬は、ワンちゃんが舐められない、首の後ろにたらすことで、皮膚からじわじわと吸収されます。
なので、たらしたあと、1~2日間は体を洗うことができません。
吸収されるまでに時間がかかるので、洗い落としてしまっては意味がないからです。
もちろん、その数日間を過ぎてしまえば、いくら洗っても大丈夫です。
アドバンテージハート レボシューションの2つを紹介していますが、フィラリア以外にもノミを同時に予防できるという点においてはどちらも優れた作用があります。
また、レボリューションに関してはフィラリアとノミの予防のほかに、お腹にわいている回虫という寄生虫と、耳の中だけに寄生する耳ダニを予防してくれます。
※
耳ダニは体の表面にくっつく
マダニとはまったく別物なので気をつけましょう。
アドバンテージハートも、レボリューションもマダニを予防するためには、別の薬を併用する必要があります。
滴下タイプの薬を希望される方には、より幅広く予防できるものが多いレボリューションをすすめています。
あと、もう一つ大事なのはネコちゃんのフィラリア予防です。
こちらもワンちゃんほどではないにしても、やはり感染してしまった報告が確実に出てきていますので、ネコちゃんを飼われている飼い主様の方には、ワクチンだけではなく、フィラリアも積極的に予防していただきたいと考えています。
⑤猫のフィラリア予防薬

残念ながら、ネコちゃんは注射ではフィラリア予防薬が作られていませんので、写真のようなチュワブルタイプ(ジャーキーに薬が溶け込んでいるタイプ)と、滴下タイプの中から選んでいただいています。
ネコちゃんの場合、薬の選択基準は、まず
「投薬のしやすさ」が大きいですね。
レボリューションは口から投薬しないので非常に使いやすいのです。
もちろん、ジャーキー状のチュワブルを食べられることを、毎月楽しみにしているネコちゃんもいるわけで、そういうコにはチュワブルタイプを渡しています。
- 2012/07/08(日) 11:33:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
織姫様と彦星様はデートできたんですかね?
この雨も年に1回くらいのデートくらい 2人だけにしてやろうよ!という神様の計らいなのかもしれませんね。
だって一晩だけじゃないですか。会えるの・・・
それを「なに二人だけでラブラブしちゃってんの!?」「だったらおれ達だって幸せにしてくれよ!」ってな感じで、みんなが寄ってたかって、願いを叶えてくれ!と短冊に書くもんですから、空の二人だってデートそっちのけで、四方八方駆けずり回らなければなりません。
そもそもそんな願いを書いた短冊が見えなければ、二人きりの時間を楽しめるってもんです。
さてさてさて、他聞にもれず私も短冊に願いを書きましたよ。
願いというか野望だね、うん。
短冊じゃなくて、うまい棒の袋にだけどね。
叶えてちょ~だいっ!!
- 2012/07/08(日) 09:07:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
38年生きてきて わかったことがあります
つまり 遅刻しそうになってパンをくわえて走っていたら、角のところで運命の人とぶつかって、
「いった~い」
「おい気をつけろよ!」
「!?なに?何様のつもりよ」
「おれさまだ!!」
的な展開は起こらないということです。
※交差点で立っていたら、後ろからチャリでぶつけられる。
そして猛ダッシュで逃げられる・・・という羽目にあう これが真実!
- 2012/07/06(金) 10:20:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おやつとか カレーとか数々の障壁・誘惑を乗り越え、ついに目的のお掃除道具を購入したですよ。
100均でこのアイテムを手にするまで、3日間も要しましたからね。
感慨もひとしおってところです。
そしてこちらが ほしいほしいと待ち焦がれておりましたスポンジでございます。

なんと!お水をつけるだけでキレイに汚れが取れてしまうという優れもの
私のお気に入り掃除グッズの一つです。
本当にこれはかるーく こするだけで、取れにくい汚れもスッキリです。

どうでしょうか?
右半分が掃除前 左半分が掃除後です
こ これでおへそを掃除したらどんなことになっちゃうんだろう?
アラ やだ え?? なに うそ、こんなにキレイに・・・なんてことになってしまうんでしょうか
うん なんか私の中に黒い波動が芽生えてるね
そんなことしたらなんか大事な何かも一緒にこそぎとられてしまうような気がする・・・
- 2012/07/06(金) 10:03:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先輩が私に熱弁します
「であい」がまず大事なんだよ!と
デアイってなんですか?
あたらしいKタイですか?
docomoとかソフトバンクにいけば置いてあるのかしら
「れんあい」ってのは人生の潤滑油だ!とも言っておりました。
レンアイってなんだろう?
あ もしかして お野菜の名前ですか?
もはや都市伝説
- 2012/07/06(金) 09:50:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0