神奈川県の相模原にある動物病院が、中を見せてくれるというので、見学に行ってきました。
これからまさに始まらんとする動物病院の内覧会ではなくて、何年も診療をし、そして今も地域を支えている動物病院です。
いろんなことで勉強になります。
うちにはあれが足りない、これが足りなかった・・・などが、てんこもりです。
何百万円も何千万円もお金をかければできるようなものではなくて、いわゆるソフト面ですね。
いろんなものが足りない・・・
かな~り、へこんで帰ってきました。
やっぱり一つの中(キャンベル動物病院)にいると、どうもいかんね!
私の性格は、私自身がよくわかっている。
すぐに調子に乗る・・・これがいかん!!!
病院の中にいると、スタッフが私を見る、声をかける、話すと反応する。
優しくしてくれる。
つまり井の中の蛙になってしまう。
わたしはもっとちっぽけで、もっともっと世の中から吸収すべきことがたくさんあるのです。
今日は本当によいものを見せていただきました。
また、これをしたら、今日見学に行った病院よりももっとよくなるんじゃないか?
独自にうちの病院ではじめようというのも些細なことだけど、思いついたし・・・
よ~し!いまから、ひとつずつはじめるぞ!
スポンサーサイト
- 2012/02/27(月) 23:54:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
開きはしないけど、迷惑メールの題名を見るのが最近のマイブーム。
いかにお客さんを取り込むか・・・その文言がすごく楽しい。
今日は、「あなたの胸を2サイズアップします」のメールが入っていた。
2サイズもアップしちゃったら、私どうなっちゃうんだろう?
- 2012/02/26(日) 10:01:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そうだ!ウイグル料理を食べに行こう!!
ということで、行ってきます。
そして行ってきましたっ!
「シルクロード ムラト」

埼玉では数少ない、ウイグル料理を提供してくれるお店です。
ここでちょっと、ウイグルについておさらい。
現在は新疆(しんきょう)ウイグル自治区として、中国の一部です。
しかし実情は周辺地域の文化を長い年月をかけて取り入れつつ、独自の発展をとげてきた多民族による、多宗教の、そして複雑な歴史をたどってきた地域でもあります。
シルクロードという東西を結ぶ物流のど真ん中にあたるこの地域は、東は中国、北はモンゴル,ロシア、南にインド、そして西にはアラブ諸国・・・と、歴史,宗教,文化,民族がまったく異なる地域がぶつかり合う、緩衝地帯であったと同時に、周辺地域の交流の要所でもあったわけです。
特産品は綿 そのできあがりは非常にすばらしく、世界でも指折りの上質なものを作っているそうです。
それと地下資源も豊富で、石油や天然ガスもたくさんあるとのこと。
中国のどこかで内乱が起こってます・・・くらいの報道でしか耳に入ってこなかったけど、人間,文化,歴史,資源・・・どれをとってもウイグルってところは実はものすご~く深くて、私達日本人にも大きな影響を与えてきた地域なのかもしれない。
さてさて、そんなウイグルの料理を、食すですよ。
今回ははぢめてのウイグル料理なので、まずは店主のお勧めをいただきました。
「ゴイロセイ」という、羊と野菜の炒め物・・・これをきしめんにかけて食べるんです。
へ~ ウイグルのひともきしめん食べるんだぁ!?とマスターに聞いたら、「普通に食べますよ。」とのこと。
でも日本のきしめんとはちょっと違う食感で、言ってみればコシのあるワンタンのような感じ。
これがなかなかうまい!
見た目中華、でも味はインド料理・・・という感覚です。
ただ、ヤギほどではないけれど、肉の匂いが気になる人がいるかもしれない・・・
そんな方にはシシカワプがお勧め。
これは、羊の串焼きなんですが、なんだろう?カレーの味がしっかりしみこんでおるんです。
これだと、肉の臭みがまったくないので、鼻が敏感な人でもおいしくいただけるでしょう。
まあ、私はそんな匂いはまったく気にせず食べちゃいますけどね。
ということで、またの来店を約束して、家路につく。
今度いつ行こうかなぁ??
※「世界を食う」は
こちら
- 2012/02/24(金) 12:31:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おつりを財布に入れるんだよ。
ポケットに入れちゃダメ!!
(゚Д゚;)(゚Д゚;)そ、そうか・・・
こやつの意見は確かにいつも正しい
が、ナイフのように正確につき刺さるんだよなぁ・・・
- 2012/02/22(水) 16:38:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1日1回の楽しみ おやつターイム
なけなしの842円をもって、近所のコンビニへGOですよ!
そして大好きなマーブルケーキを購入
う~む・・・ケーキにはやっぱり、ミルクティーぜよ!と自販機に歩み寄る。
今日のわたしは、ちょっと大人を演出なのです。
するとなんということでしょう!?
「マンゴーゼリー」という名の新商品が並んでおるではないですか。
フルーツ好きの私としてはこれを買わずにはおれません、いや、買わねばカトちゃんではないっ!!
ポケットには、先ほど購入したマーブルケーキのおつり、716円がある。
ということは、ちょうどの120円を投入することができない・・・どうするか?
ここで500円玉を入れるなど、具の骨頂!
200円を入れれば、コインの枚数が少なくなるではないかっ!?
これが普通の考え 確かに正しい
しか~し、このとき私の頭は激しく回転したね。もう諸葛孔明もびっくりの知略があたまの中をめぐったね。
ていうか、間違いなく孔明だったね。
つまり、今日のわたしは大人の男を演出ですよ。
ポケットのおつりを全部手にとって、コインを確認するよりも、颯爽と手の触感だけで500円玉を取り出し、そして自販機に投入。
カッコイイじゃないですか 男じゃないですか
200円投入でおつりが80円になるのと、500円投入で380円になる・・・この100円玉3枚で大人になれるわけですから、安い買い物です。
ということで、500円玉を投入
10円玉がじゃらじゃらたくさん出てきたよ・・・ 50円玉が切れてたらしい
おつりを自販機から取り出すのにてこずって、10円玉が道路に広がる。
・・・初戦で敗北しました・・・
・・・わが知略を破るとは・・・ くそっ 自販機め!
- 2012/02/21(火) 21:36:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
親睦会を開いたですよ 同じくペット業界で働く皆さんと近所のお好み焼きやさんで
まあ、若いことといったらもう、うちの病院の平均年齢の半分以下の人たちばっかりですからね。
そうさ、そんな時代がおいらにもあったさ・・・そんな感じでやさぐれていたんですが、
最近の若者は違う。 いい意味で
自分の将来とか真剣に悩んだり、より社会に貢献しようなんて考えている人たちばかりで、
おじさん うれしくなっちゃったよ。
おいらがその人たちの年頃は、フルーツパフェにするか、チョコパフェにするか・・・う~ん・・・
そんなレベルの悩みで日々悶々と過ごしておったですからね。
いや、ホントすごいよ。
- 2012/02/18(土) 20:09:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
カードの機械が届きました。
なんかなつかしい~ この機械
沖縄で働いていたときも使ってたんです

自分の会社で取り扱う以上、一枚は持たねば・・・ということで、社会勉強も含めてクレジットカードを持つことにしました。
しかし、こういっちゃ何ですが、カードにはホント悩まされました。
実は今まで持ったことがなかったんですよ、クレジットカード。
怖いというのもあるけれど、よくわかんないから・・・というのが正直な理由。
「カードでお支払いされますか?」と言われて、TSUTAYAカードを出したのも今となっては楽しい思い出です。
「お客様、こちらではなくて別の・・・」と言われ理解できず、「どんなカードですか?」と聞いたですよ。
店員さん 「もっとオレンジとかシルバーのきれいな・・・」と言うので、
サンエー(沖縄にある大きなお店)カードを出したですよ。

<サンエーカード>
店員のお姉さんの悲しい瞳はいまでも忘れられません。
お姉さん、ぼく大人になったよ。
- 2012/02/11(土) 12:22:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
勇気をふりしぼって、ちょっとかわいくて、ピンクで装飾された一箱を購入ですよ。
まったくいやな時期だ。
店員の視線がイタイ。
そして、そう感じてしまう自分が痛すぎる。
でも家族に見つかると恥ずかしいから、こっそり隠す。
「チョコみつけたんだけど・・・」
あっさりと、そして速攻、母に見つかる。
ああっ、そんな目で見ないで。
- 2012/02/07(火) 22:44:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
わたしはね、バウムクーヘンが大好きなんですよ。
洋菓子で何が一番好き?といわれたら、バウムクーヘンと、モンブランと、シュークリームってくらい、バウムクーヘンがスキなんです!
あ、あとプリンも大好きです。
バウムク~へ~ん♪ バウムク~へ~ん♪
トゥルッ トゥトゥュ トゥルトュ~♪
ご機嫌なのです。
しか~しっ!!経営者たるもの、社員より先に箸をつけるべからず!!なのです。
今日に限って、一人スタッフが定休日なんだな、これが・・・・
目の前におかれているバウムクーヘン。
食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ 食べちゃダメだ
ヘビの生殺しだよ、これじゃ・・・
- 2012/02/03(金) 10:56:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そんなメールが最近、たくさんくるですよ。
「会ってくれませんか?」というメールも毎日のように来るですよ。
これがモテ期ってやつか!?と悦に浸っておるんです。
すげ~よ、モテ期。引っ張りだこだよ、わたし。
こんなにも世の中の女性から必要とされたことが今までの人生であったか?いや、ない!!
ふっふ~ん♪♪仕事のメールが埋もれて困っています・・・
- 2012/02/02(木) 21:09:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0