fc2ブログ

カトちゃん日記

カトちゃん日記なのです!

テレビゲームにて

「ウルトラマン」ってあるじゃないですか?

いざとなったら、ささっと登場。
必殺技で怪獣撃退!

これで地球の平和が守られるわけです。


・・・でも
ウルトラマンは負けちゃうかもしれない

カラータイマーがなって帰っちゃうかもしれない

もしかしたら、こんなショボイ防衛力の星ならのっとっちゃえ!と攻め寄せてくるかもしれない・・・


そんなウルトラマンに、いつまでも頼れない!
迫りくる緊迫感の中で、怪獣から地球を守る、本部の人たち。現場の人間。
そんなウルトラ警備隊を体感できるようなゲームって作られないのかなぁ?と思う昼下がり。


スポンサーサイト



  1. 2012/01/30(月) 15:36:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フィラリアの注射 入荷しました

1月中になんとか・・・と思ってましたが間に合いました!!よかったぁ

まだ患者さんの数が少ないから、春のフィラリアの時期に混雑するとは思えないけど、
将来を見据えれば、フィラリアの予防開始時期に選択肢が広がるのはいいことだと思う。


あとは定期駆虫・・・これをどう啓蒙していくか?

定期駆虫っていうのは、年に4回、虫下しをかけて、おなかの中の虫を駆除する予防医療です。
おなかの中に寄生する虫の中にはヒトに対して、強い病原性を示すものがあるので、これを定期的に駆除するわけです。

動物病院、獣医師というのは何も病気の動物を治すのだけが責務ではないのです。
こういった、公衆衛生の面からヒトの健康を守っていくというのも、立派なお仕事なんですね。

しかし、この定期駆虫、まだまだ広く認知はされておりません。
まずは、やってみよう!ということで、キャンペーンを2月から始めることにしましたが、何かもっとよい方法がないものか・・・



  1. 2012/01/30(月) 11:18:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プラス思考でいこう

冬は嫌いだ なんせ寒い!


だが、いやだ いやだ で生きていると、人生つまらんぞ!!

と思い直すことにしたですよ。

そうだ 冬のいいことを楽しみにして生きていこうと。


12月はクリスマス ケーキが食べられる日ですよ。

1月はお正月 お雑煮が大好きです。

2月は 2月は・・・ 



  1. 2012/01/26(木) 23:17:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

テレビを見ていたら

アイドルをやっていた早坂好恵さんが、空港でアイスクリーム屋さんをやっているんだとか


へぇ~・・・

うちの近くにもできんもんかね?

定食屋さんがいい!
店長は内田有紀さんがいい!

そんで、お昼は毎日そこで食べるですよ


そんなハッピーな夢を堪能しているのにもかかわらず、うちの目覚ましが激しく鳴り響く。

毎朝毎朝、も~~~っ

ほんと、空気読めよ!?と言いたい。








  1. 2012/01/23(月) 12:01:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フィラリア予防の注射薬を始めます

フィラリア予防薬の注射タイプを入荷することにしました。
従来の飲み薬,滴下タイプの薬とあわせて、この薬を当院では使っていきます。

フィラリアの注射薬は次のような飼い主様やワンちゃんに適しています。
・飲ませ始めや、投薬期間中、あるいはその年の最後の投薬をついつい忘れてしまう
暖かくなって蚊がいるのに、フィラリアの予防薬がまだ処方されていないので不安を感じる。
・フィラリアの投薬期間が終わったのに、まだ気温が暖かくて不安。
・沖縄や海外など、冬でも暖かい地域にワンちゃんを連れて行く機会がある。
                                         ・・・などです。

ただし、注射する量は体重によります。
大きい体重ほど、投与量が増えます。
薬が効いている期間に体重が減った場合には、予防効果は保障されます。
ただし急激に増えた場合には、せっかく注射しても薬が効かなくなってしまうのです。
そのため、体重の変化が激しいコには、注射ではなくて、月1回の飲み薬、あるいは滴下タイプの薬が適切です。

具体的には、
成長期の仔犬
・ダイエットや病気で、体重が一時的に減ってしまった
                                               などです。
                       


フィラリア予防薬の注射タイプの大きなメリットの1つは、冬の時期から投薬をすることができるということです。
一般的に、動物病院は春が最も混み合う時期で、ちょっとした処置、あるいは薬だけでいいはずなのに、
何時間も待たされる・・・なんてことがよく起こります。
急患が運ばれてくれば、なおさら待ち時間は長くなってしまいます。


逆に今のこの冬の時期であれば、動物病院は一年で一番空いている時期なのです。
今のうちにフィラリアの予防薬を投与しておけば、混んでいる春の時期に来院して、そして
飼い主様が待合室にいるだけで、ただ、ただ時間を消費してしまう・・・ということを回避できるわけです。
それは動物病院の待合室で待機するワンちゃんのストレス軽減にもつながります。

長期間フィラリアを予防できるという作用を持つ、フィラリアの注射薬でなければできないことです。


もちろん、私達、動物病院スタッフにも大きなメリットがあります。
春の恐ろしく忙しい時期は、病気でないコの予防処置(狂犬病やフィラリアの検査,フィラリア予防薬の調剤など)に
スタッフの集中力,労働力を大きくとられてしまうわけで、これを冬の時期に分散したいのです。
そうすれば、急患や重病のコの診察,治療に集中力や時間を割り振る余裕が、より多く確保できるようになるのです。

このようなことから、当院でもフィラリア予防薬の注射タイプを導入することになりました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
  1. 2012/01/20(金) 10:10:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レントゲンを撮ってみよう!

加藤先生のブログって、動物病院っぽくないですよね!?

そんな言葉がスタッフの口から出た!!(゚Д゚;)


も~っ!!一生懸命やったのにっ!!


そんなこと言われたら、わたし燃えちゃうじゃないですか。
負けず嫌いに火がついちゃうじゃないですかっ!?


やるときはやる男だ!というところを見せ付けたくなっちゃうじゃないですか。



ということで、体温計をレントゲンで撮ってみた。

燃える


動物病院で見かける、動物病院専用の体温計。
これだけで何万円もする代物なのだ。

私が初めてこれを見たときの印象は乳牛。
乳くらい出せ!と言いたい。

このお値段で、中身がすっからかんだったらホントに怒っちゃうんだからっ!?



レントゲン写真を撮る。

体温計 (2)

あら・・・中身は結構ちゃんと詰まっているので、意外というか、ちょっと安心する。
と、同時にメカっぽいところが少年の心をくすぐりますね。・・・・分解したい・・・・


ちなみに、レントゲン写真ってのは、生命体を撮った場合、5種類のものしか写らないんですよ。
①ガス
②水
③脂肪
④骨
⑤金属

この5種類のものがそれぞれの場所で、どんな形で、どんな大きさで存在しているのかで、体の中が正常なのか、それとも異常なのかを確認するわけです。









  1. 2012/01/16(月) 11:17:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

私のA型は、いつ覚醒するんだろう?

カトちゃんって、O型だよね!?あ、もしかしてAB型??といわれて・・・

言われ続けて、もうウン十年。


  1. 2012/01/16(月) 10:04:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キレイでしょ?

季節はずれのクリスマス。

キレイでしょ?


でも君はもっときれいだよ!

そして、ここで彼女とらぶらぶなあつ~い夜をすごすですよ





ウソです。ゴメンなさい。

「食事に行こうよ!」と誘われて待っているのに、誰も現れません。

さみしいんです、寒いんです、凍えてるんです。




  1. 2012/01/14(土) 20:02:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今クリックすれば6000万円さしあげます

という件名でメールが来た

クリックするだけで、私、大金持ちですよ!

う~ん・・・押しちゃおっかなぁ・・・悩むなぁ

と悶々と過ごした午前。


とりあえず昼飯を食ってから考えよう!



午後になったら、新たにメールが来た。

「さやかです。お願い!」とある。

これまた怪しいものの、さやかさんは私にとっては恩師。
この恩師からのお願いを無視するってのは、そもそも人間としてどうよ??

でも怪しいにおいもぷんぷん・・・

う~ん・・・どうしよう・・・押すべきか、押さざるべきか・・・う~ん

・・・・・
・・・・・

なんてことを考えているうちに、もう夜の12時前


何にもせずに、お休み消費

  1. 2012/01/10(火) 23:54:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

君のことが忘れられないんだ!

今朝、楽しみにしていた堂島ロールちゃんとの再会。
あま~いひと時をすごしちゃうですよ。

ふふふっ、今日もおいしく食べてあげるからね!

・・・
・・・・・

・・・・・・・・

      ない・・・ 

冷蔵庫にしまっておいたロールちゃんがいないっ!?(゚Д゚;)

東大宮が震撼したね。いや、全米が震撼ですよ。

混乱する私


とりあえず、行方捜索です

まず超がつくほどの甘党の父に聞いたですよ。
え?知らんよ。

大がつくほどの甘い物好きな弟に聞いたですよ。
少し食べたよ。おいしかったよ。兄ちゃんありがとう。


母に聞いたですよ。
ああ、食べたよ。

そして彼女は毒を吐いたですよ。

「わたし、はっきり言ってクリームって苦手なんだよね。」


ガ~(゚Д゚;)~ん!!

ロ、ロールちゃん・・・



ぼ、ぼくのロールちゃんに手を出しておいて、しかも9割近く食べておいて、その発言はなんですかっ!!??


むおおおお~~~っ くおおおおお~~~~っ!!ロールちゃ~~んっ・・・
き、君の無念はいつか僕が晴らしてあげるからねっ!!


  1. 2012/01/08(日) 10:49:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

堂島ロールにて

堂島ロールをいただいたですよ

甘党の私としては大喜びです

とりあえず、2cmほどきって食べました。
う・・・うまっ

明日から楽しみです!
  1. 2012/01/07(土) 08:36:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイエットを志す

ヤバイっす

体重はかったら 100kgオーバーです。

もうkgで表現することがはばかられます。
t(トン)ですよ。

加藤拓也 0.1トン ・・・よろしく!!
いや、0.1豚

ああ、いたい・・・痛すぎるよ。

ということで、今からダイエット開始・・・
  1. 2012/01/05(木) 22:36:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

年始の抱負を語る

遅ればせながら、今年の抱負を。

去年(2011)の11月に、キャンベル動物病院をオープンしたわけですが、この方向に行きたい!というのが3つあります。
中期目標ってやつです。

①24時間診療にしたい。
もちろん、365日で。

そもそも、夜中でも具合が悪くなったらいつでも診てくれる・・・そういう病院がこのあたりにはないんですよね。

しかも夜間診療ってぶっちゃけ、高いじゃないですか。
レストランだって夜間サービス料金が発生したりもするところも多い。

だけど、いつだって同じ料金で同じ医療サービスを提供できる・・・そんな病院にしたいのです。


②分院を離島に出す。
動物病院がない場所って、探せばいくらでもあるもんです。
だけど、どうしても人が密集している場所に獣医さんは動物病院を建ててしまう。
うちもそう・・・。

それはそれだけのニーズがあるからってことなんだけど、本当のところを言えば、やっぱりそういう場所でないと経営が成り立たないからというのも、大きな要因です。
①のように24時間診療ができるだけの人員と資金があるならば、住んでいる場所が悪かったというだけで、こういう医療サービスを受けられない動物や、その飼い主様に同じようにそのサービスを提供できるようにすることができるんじゃないか?と思うのです。


③病院のスタッフが、家族を養えるようにする。
・・・内向きな話ですけどね。

獣医師はともかくとして、看護師や受付、トリマーさんは、自分ひとりの生活でいっぱいいっぱいです。
そういう労働条件で働いているスタッフがとても多いというのが現実です。
やりがいだけでがんばっているというスタッフがなんと多いことか・・・。

そういう状況を打破していきたいのです。打破したいんです。


この3つ・・・どれをかなえるにしても、お金なんだよなぁ・・・
雇われ獣医のときはこんなこと考えもしなかったけど、まあ、なんとかがんばるぜよ!!

そのためには、まずこの1年で経営を安定させること!
これだよ。
  1. 2012/01/03(火) 19:46:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

正月にて

正月のイベントといえば、一つはお年玉。
子供のころには年に一度のうれしい大イベントも、この歳になると、お財布がすっからかんになるそれはそれは恐ろしいイベントです。

でも今年はもう一つ恐ろしいイベントが待っていたですよ。
それは今年の抱負。

いや、自分が言う分にはいいじゃないですか、まだ。
親の抱負:拓也が結婚


うわ・・・年初からそんな針のむしろ的な発言が。




  1. 2012/01/01(日) 23:17:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0